top of page

​私たち家族は2013年東京から夫婦で渡米。2016年に男の子を出産、2017年現在の居住地、ボセルへ引越し。2022年に犬を飼い家族は3人と一匹、現在の形態へ至る。

全ての記事が表示されています

更新日:2023年1月6日

犬用クレートが手狭になって、新しいものを購入したので、小さいものは売りに出して引き取ってもらいました。12月はクリスマスでものが増えたけど、なかなかものが減らせない月でした。

コナちゃんももう少し大きくなる大型犬かと思ったけど、程よく中型犬で成長止まりました。このクレートを使っていた我が家のコナちゃんは12月20日に1歳になりました!おめでとう!ずっと健康で元気でいて欲しいものです。

おすまし犬。

更新日:2023年1月6日

先月のガレージセールの売れ残りDVDを丁寧に売りに出す。無事全部売れました👍全然使っていないIKEAの安物ワイングラスは欲しい方に無料で差し上げました。

さようなら一覧▼



今月はHoliday Month! 買った物も多かったです。

ようこそ一覧▼

Macbook Pro、エアフライヤー、犬クレート、ミニカー収納、ミニカー、Bluray Boxなど

これからまた年末に向けて出費が増えそうです。。。


更新日:2022年11月25日

かねてより懸案事項であったMacbook Proの買い替え。先日フリーランスでやっているお仕事、Studio WAVEのクライアント様のWebサイトが公開になり、ちょっとした収入が入ったので思い切ってこのタイミングで買い替えることにしました。

CostcoでHoliday Week Saleっぽい値段になっていた(定かではない)ので一回実物を見物して、そのままポチりました。。。

16-inch MacBook Pro
16-inch MacBook Pro買っちゃった😳

おりしも世間はホリデーシーズン。セットアップに時間をかけたい気分だけど子供はこの10日ほど午前中だけで帰ってくるし、Thanksgiving(11/24)には人を呼ぶ約束があるのでこの期間は忙しく満足にはセットアップにとれる時間がない。ただどうしても試してみたかったImmersedのVRワークスペース環境はちょっとやってみたw(結果ジムに遅刻したけど)


はは〜ん、こういう未来が来るのか〜と思ってなんか感動した。VRゴーグル装着の見た目は、パソコン画面に向かっているとか、スマホをいじっているという状態から比にならないくらいのインパクトがあるので、なかなかこういう格好で仕事をするっていう発想にならないんだけど、実際YouTube見ながらストレッチするとか、画面が自分の視界に常にある状態なのでVRゴーグルはかなり使えます。子供がいると寄ってきちゃうので無理ですが。

VRを装着している人
無視できない見た目

ワークスペースで言うともちろんMeta Quest Proが最も快適そうだけど、コントローラーは邪魔だけど、座って仕事をする分にはMeta Quest 2 でも言うほど悪くない環境と思いました。Meta Quest 2だと鮮明さの部分では問題あり。


あと買った後で気付いたんだけどね、新しいMacbook ProにはUSBポートが付いていませんでした。USBポートねーんかい。新しいMacbookはすべてUSB-Cに取って代わってしまったようで、C to USBのアダプタを購入しました。なんだけどなぜか私が普段使っているUSBスティックメモリが入りやがらねぇ。。(後に夫がグイグイして無事使えるようになりました。)

とりあえず一番にやったことは、これまでのMacとちがいキーボードが完全にUS仕様なので、日本語との切り替えがスムーズにできるためのアプリの設定と、環境設定でトラックパッドの設定だけは真っ先にしておきました。

あとはSpark(mail ソフト)、Office、DeepL、Final Cut Proなどの主要アプリをDL。


買い換えSetup 参考一覧

「全部見せます!Meta Quest Pro + Immersedで実現する物理ディスプレイフリーな世界」第1849話

Setupしなきゃしなきゃとか言ってる間にもうすでに以前のMacbookはほとんど開くこともなくなってしまいましたが。



© 2022 by Nami a.k.a 739 

  • Instagram 非公開なのでFollowリクエストしてね
  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page